第135回e4c-village協議会 報告
第135回e4c-village協議会
協議会 『シェール革命 その影響の連鎖とは?~ 単なるエネルギー分野の変化を超えて現れてくる他分野へのインパクトとは? ~』
協議会 『シェール革命 その影響の連鎖とは?~ 単なるエネルギー分野の変化を超えて現れてくる他分野へのインパクトとは? ~』
新たなエネルギー資源の出現が「革命」と呼ばれるのは、石油に代わる、
単なる原材料資源、燃料資源、エネルギー資源の変化に留まらないからである。 アメリカの再生が声高に言われ、製造業の米国国内回帰が始まっている。 エチレンベースの石油化学がシェールガス・オイルをベースにした化学工業へ シフトし始めている。このアメリカ発の大変化は、世界へ伝播し、エネルギーだけ でなく、地政学的な変化も呼び起こし、果ては軍事バランスさえ変えていく。 製造業ももちろん無縁ではない。生産戦略、市場戦略はどのような影響を受けるのか? 今回は身近な課題としてどう考えるのか、そのきっかけとしたい。 |
開催日時:
2013年5月10日(金) 協議会15:00~18:00(開場:14:30) 懇親会18:00~20:00 |
開催場所:
日立マクセル株式会社 東京都千代田区飯田橋2-18-2 |
<プログラム>
|
||
時間
|
主な内容
|
講演者
|
15:00 ~ 15:30 | 主催者挨拶・参加者自己紹介 | 株式会社イーフォーシーリンク 代表取締役社長 横野 滋 |
15:30 ~ 16:15 | 『グローバリズムとシェールガスの影響』 |
三菱商事株式会社 執行役員 藤山 知彦氏 |
民主主義、市場主義、科学技術、リベラルアーツから成るグローバルスタンダードの動揺とシェールガス革命がその大勢にどのような影響を与えるかを考える。 | ||
16:25 ~ 17:10 | 『シェール革命とその化学工業への影響』 |
三菱ケミカルホールディングスグループ 株式会社地球快適化インスティテュート 工学博士 未来予測室 チーフアナリスト 釣田 寧氏 |
米国においては,シェールガスの副生エタンを利用したエチレンプラントの新増設が多数発表されている。原油価格にリンクしたナフサを原料とする日本の化学工業では,天然ガス原料の製品との厳しい競争が予測されている。 |
||
17:15 ~ 18:00 | 『シェールガスに関する技術的側面とエネルギー需給への影響』 |
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) 特命参与(地熱担当) 地熱部 部長 中島 英史氏 |
米国で起きているシェールガス革命について、何故こういった事象が起きているかを技術的な側面から考察し、世界的なエネルギー需給への影響について私見を述べる。 |